2023年7月26日水曜日

MacでArduino UNO R4 MINIMAを動かしてみました

Arduino UNOの現時点での最新版として、R4シリーズ(MINIMAWiFi)がリリースされています。少し前にアナウンスがあったので知ってはいたのですが、買ってしまうと本業に支障が出ると思ったため購入を控えておりました。ここに来て、仕事が一段落したタイミングで入荷のお知らせがあったため購入してみました。
#R4シリーズには、ルネサスRA4M1チップ(32bit Arm® Cortex®-M4内包)が使われています。

まずはMacBook Proにつないで動作確認をしてみます。インストールしてあったArduino IDEは、ver.1.8.16でした。Arduino IDEのダウンロードサイトからver.1.8.19をダウンロードしてインストール(zipを解凍してアプリケーションフォルダ内に上書きするだけ)しました。

次に、Arduino UNO R4 MINIMA(以下「R4 MINIMA」と略記)をUSB-C↔USB-AケーブルでMacとつないだ状態でArduino IDEを起動します。(既にLチカプログラムがインストールされているようで、給電すると自動でオンボードのLEDが点滅します)すると、Arduino IDEからR4 MINIMAを使うためにはパッケージのインストールが必要というような案内が表示されます。リンクになっている文字列をクリックすると、「ボードマネージャ」のウィンドウが開いて「Arduino UNO R4 boards」パッケージが表示されます。「インストール」ボタンをクリックしてインストールスタート。特に問題なくすぐにパッケージがインストールされ、R4 MINIMAが認識されるようになりました。

この状態で、「ツール」メニューから「ボード」→「Arduino Renesas UNO R4 Boards」とたどって「Arduino UNO R4 Minima」を選択します。「シリアルポート」の方は、R4 MINIMAを抜き挿しして確認すると「usbmodem141201」として認識されているようなのでこれを選びました。試しにLチカプログラムの点滅時間を変更して何回か書き込んでみましたが、問題なく書き込めました。
#しばらくいじっていると、「usbmodem141201(Arduino UNO R4 Minima)」と表示されるようになりました。これなら迷わなくてよいです。

以前はベータ版だったArduino IDE ver.2.xが、現在はver.2.1.1になってむしろ主流になっているようなので、ArduinoのダウンロードサイトからmacOS用のものをダウンロードしてインストールして試してみました。こちらは、すんなりと「Arduino UNO R4 Minima」を選ぶことができて、同時に接続先として「usbmodem141201」と表示されていました。1ステップで簡単に設定ができるようになって便利になりました。同じようにLチカプログラムを書き込んでみましたが、問題なく書き込めました。Arduino IDEは、インターフェイスがわかりやすく進化したver.2.1.1の方が使いやすいように感じました。ver.2.xを使っていろいろと試してみたいと思います。

0 件のコメント: