2022年10月24日月曜日

IJUtilitiesを使ってMacからIchigoJamのファームウェアを更新する

事情(詳細は後日)により、IchigoJamを使ってみようと思いたち、いろいろ試すために買っておいたIchigoJamたちを引っ張り出してきました。電源をつないでキーボードをつないでモニタをつないで電源スイッチを入れたところ、どうもキーボードの動きがおかしいのです。そもそも自宅にはUS配列のキーボードしかありありません。つまり、ファームウェアを更新してUS配列のキーボードに対応したものにする作業をしていなかったのです。 

以前、IchigoJamのファームウェア更新は経験したことがあります。このときは、Maclsp21isp.appを使ったのですが、その後IJUtilitiesというソフトを使った書き込みを試そうとして、途中で放置してしまったのではないかと思います。そこで今回は、改めてMac上のIJUtilitiesでIchigoJamのファームウェアを更新する作業をしてみたいと思います。

今回更新に使うIchigoJamファームウェアは、1.4.3にしました。1.5はRISC-Vチップ対応ということで、互換性はあるように作られているのでしょうけれど、余計なものが入って動作が不安定になることや新しいものにはバグが存在することを疑って1つ前のものにしました。

まずは、IJUtilitiesをダウンロードしてアプリケーションフォルダに移動(コピー)します。(以前に使っていたものは、フォルダごと削除しました)次に、IJUtilitiesを起動するとFontのインストールを促されます。必要なFont自体は、ダウンロードしたIJUtilitiesの「Font」フォルダに入っているので、.ttfファイルをダブルクリックするとFont Bookが起動して簡単にインストールすることができます。IJUtilitiesが起動したら「環境設定」→「Utilities」と進み、「lpc21isp File」としてIJUtilitiesの「lpc21isp」フォルダ内の「lpc21isp」ファイルを選択します。
#はじめてIJUtilitiesとlpc21ispを起動する際、アプリケーションの開発元が確認できない旨のメッセージが出ることがあります。「システム環境設定」の「セキュリティとプライバシー」の設定で起動することができるようになりますが、自己責任ということで。

ここでUSBシリアル変換モジュール(遠い昔Amazonで購入したFTDIFT232RL搭載のもの=設定は3.3Vでやってみました)を使います。USBシリアル変換モジュールのRXD、TXD、GNDをIchigioJam(NXP LPC1114ARM Cortex-M0)のTXD、RXD、GNDにつなぎます。(RXDとTXDはクロスしてつなげる)IchigoJamのISPとGND(2箇所ある)もつないでおきます。この状態で、MacとUSB接続して準備完了です。(最近のMacBookを使っている場合は、USB-C→USB-A変換ケーブルが必須です。カードリーダーなどがついた多機能なものを使っている場合は、USBシリアル変換モジュール以外のものをつながないで使うと良いようです)

IJUtilitiesに戻って「スキャン」ボタンを押して、「usbserial-xxx…」を選択して「接続」ボタンを押します。ツールの「Firm 書換え」ボタンを押してFirm:にあらかじめダウンロードして展開しておいたフォルダの中から「IchigoJam-jp-ntsc-uskbd.bin」を選択しました。ここでIchigoJamの電源を入れて、IJUtilitiesの「実行」ボタンを押してしばらく待ちます。うまく行かないときは、IJUtilitiesを終了して起動し直すと成功率が高くなるように感じました。(どうしても1つだけうまく行かないものがありました) 

SkyBerryJam取説)とIchigoLatteもそれぞれファームウェアの更新に挑戦しました。感動的だったのはSkyBerryの方。USBシリアル変換モジュールを介さずに、直接Macにつないでファームウェアの更新ができてしまったことでした。これで、それぞれの環境でUSキーボードが使えるようになりました。

0 件のコメント: